2011年6月26日日曜日

Gデバイス

最近、世界中の技術者研究者のハートを射抜いたモノがある。

キネクトだ。

これはゲームデバイスの一つであるが、ハードがX-box360とあって日本では今ひとつ馴染みが無いかもしれない。
しかし、これがスゴイ。

RGBカメラ、深度センサー、マイクロフォンを装備し、プレイヤーの位置、動き、声、表情を認識する事が出来る。
つまりWiiのように直感的な操作が出来る上、Wiiのようにコントローラを使う必要が無い。
言ってみればモーションキャプチャのようなものであるが、マーカーを人体に装着する必要が無い。
(モーションキャプチャは大体”全身タイツ”のようなものを着なくてはならない)

しかも、日本円で15000円程度と破格の安さである。

ただし、これを使って世界中の技術者研究者がゲーム創りに没頭しているわけではない。
空間キャプチャ、物体認識、音声認識のデバイスとして利用方法を模索しているのである。

例えば、これをラジコンヘリ(クアッドローター)に搭載し自律航行並びに環境を認識する事による
3Dマッピングを可能にしている。
以前紹介したARdroneを”ジェスチャー”でコントロールする、なんてのもある。

又、キネクトをモーションキャプチャのように使用し、おもちゃのロボットの制御を、プレイヤーがした動きと
同じように制御する事も可能だ。
※マスタースレイブ

中には”ズゴック”を制御する猛者もおり、さながら”ズゴックファイト”の様相を呈している。
因みにスーパーモードは無い。

さらにはPC上の”初音ミク”をマスタースレイブで動かすソフトも存在する。

遠隔制御だけでなく、AR(拡張現実)的な使われ方もされており、バーチャルな試着や
なりきりスターウォーズなんてのもある。
仮面ライダーやなんとかレッドに変身する事も可能だし、カメハメ波だって魔法だって使える。

視覚障害者の目の代わりとして、一部では医療への適用も研究されている。

このように多種多様な研究がされており、将来が非常に楽しみなデバイスである。
ただし、発売されてまだ半年程度であるため、本当に必要なもの、有用なもの、楽しいものが
これから取捨選択されていくのだと推測している。

私、個人としてはキネクトをテレビに繋げたい。
そうする事で視聴者の姿勢、視線、表情etcを読み取り”興味津々度”を数値化したい。

例えば前のめりで一点を凝視していれば興味があることの表れだろうし、逆に視線が
定まってなければ興味は薄い事になる。

これによりTV番組、CMへのより確度の高い生の情報が得られるだろう。
そういう情報を欲しがる企業は星の数ほど存在するだろうし、ユーザーニーズを探る上でこれほど
頼りになる情報はあるまい。

ただし、プライベートな空間情報を発信する事に対する様々な問題があるだろうが・・・。

そしてもうひとつ。
私が小学生の頃、コミックボンボンで連載していた”プラモ狂四郎”
劇中に登場する”プラモシミュレーション”もキネクトをAR的に使えば実現可能だ。

自分の作ったプラモデルを自分の思う通りに動かす・・・。
これって結構憧れた人多いんじゃないかな。

これも実現したら楽しそうじゃないw?

2 件のコメント:

  1. デバイスって何だべ?
    おらの車さはラジオもねぇず

    パワステレスの気持ちよさは格別

    返信削除
  2. 電子デバイスのおかげで速く走れてもおもしろくないだろう?
    車もバイクも”操ってる感”があるから楽しいんだよ。

    車は”熱くて重くて五月蝿い”のが一番w

    返信削除