2025年6月22日日曜日

朝焼け見習いが増えました





今朝はこんな感じで走るには最低のコンディション(ガス、ハーフウェット、落ち葉)でした。

が、何を間違えたのか或いはトチ狂ったのかw、キクチ君が越冬地からの百鬼夜行に参戦しておりました!
僕が現在色んな意味でフル参戦が難しい状況なので、彼には是非とも頑張って頂きたい。

因みに僕はこの後湯河原に用事がありTBKを下ったのですが、今朝方話題にあげた"大観山から
しとどまでの下り区間"ですが、これ本当に全開で下るんスか?
比較的上の方の"ちょっとくねくねしつつアクセルオフで左、さらにドンつきで左"みたいな
部分あるじゃないスか?

これ、全開で下ったら4速全壊とかになりませんことかしら?
メッチャキモ冷えるんスけどw
リアルに死神が見えるっスよ、ガードレールの向こう側にw

いやぁ、今朝も楽しかった!
S2000をパーフェクツにする為の相談もできたしね。
(Sさん、すぐじゃなくても良いのでちょっと話してもらえると嬉しいです)


にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村

2025年6月8日日曜日

Long time no see !

 

なんか気が付いたらもう6月なのね・・・。
オレ、今年に入ってから何やってたっけかw
あ、春先はウズベキスタンにいました。
色々種は蒔いてきたので、あとは綺麗に咲いてくれると良いなぁ・・・という感じです。

で、今朝はキクチ君が来箱するというので相当久しぶりに箱根某所へ。
元々S2000は完調には程遠いので走れるわけではないのですが
それでも多少は流せるかなと来てみればこの天気ですよw
それでもこれだけ集まるって、やっぱどっかオカシイヨ、コノヒトタチw
(つーかさ、雨は大分トラウマなんですケド・・・)

でも、終了間際には随分路面が乾いてキクチ君やSさんはきゃっきゃと騒いでおりました。
僕の元々の用事は、キクチ君に足回りのアップデートとステアリング周りの修理の打ち合わせ
だったので、その辺の話だけしてあとは口だけ走らせておりました。

それにしても、やっぱりここは特別。
25年前からここに通ってるけど、今だに飽きない。
やっぱり、ここは楽しい。
コースも周りの人も難しいんだけどw

やっぱり定期的に来ないとダメね。
元々、半ばここをずっと走る為に(仕事で)チャレンジしてるのに、忙しさに負けて来なくなると
どんどん仕事へのモチベーションが失っちゃってw

ああ、やっぱりオレの人生の7割はここにあるんだなぁと改めて痛感した、久しぶりの箱根でした。
楽しかった!
また時間作って来よう!
というか、さっさと直して戦線復帰です!


にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村