2012年12月29日土曜日
年末のご挨拶
2011年から2012年にかけて様々な変化があった。
激動とは言わないが、随分色んな事があったように思う。
そして2015年にかけて、これからも忙しくなる。
僕には目的がある。
僕には夢がある。
そしてそれを実行できる環境が、ある。
だから、どんなに忙しくても忙殺される事はない。
仕事、楽しいからね。
週末もそう。
状況さえ良ければ殆ど箱根上空での空中戦。
朝焼けの中、自慢の相棒と昨日までの自分を追いかける。
これ以上楽しい事が他にあるだろうか。
うむ、今年も楽しかった!
さあ、来年も頑張るか!走るぞ!
皆様、良いお年を!!
2012年12月15日土曜日
2012年12月5日水曜日
Check it if you like it!!
My pic on instacanvas weekly contest
I participate in a instacanvas weekly contest!
That above is this weeks one!
If you like it, please vote me!
インスタキャンバス上のコンテストに地味に参加しております。
今週はこれ!
良かったら是非あなたの一票を!
2012年12月2日日曜日
空へ
僕の子供の頃、男の子の将来の夢は基本的に”運転手さん”だった。
その例に違わず、僕は子供の頃パイロットになりたかった。
キッカケは確かスペースキャンプとかって映画。
実際に宇宙で撮影したってのが売りだったが、その青い地球の映像に釘付けになった。
それを見て単純に”空を飛んでみたいなぁ”と思ったのです。
そして僕は実際にパイロットになる為に自衛隊の航空学校を受けたが
視力で引っかかってあえなく断念。
僕のライフプランでは航空自衛隊に入隊しイーグルドライバーになった後頃合いを見て
民間に下りJALのパイロットになってジャンボを転がしながら若いCAも転がしてやる
つもりだったのだが・・・。
人生そうそう上手くは転がりません。
でも、その当時バイクどころか車にもロボットにも興味が無かった僕が、平日はロボット
で世界の転覆を狙うマッドエンジニアとして、週末はドカを転がすヘンタイとして
退廃的な人生を送ってるのだから、どこで何が転がるか全く余談を許さないのが人生。
予定とは違ってきた僕の人生だが、やり直したいとは思わない。
それでも空への憧憬は未だにある。
だから、飛行機を見るとやっぱり未だにドキドキする。
ドカのパイロットになった今も、イグニッションスイッチを押せば同じ位ドキドキ
するけどね。
2012年11月25日日曜日
ニルスの大冒険
箱根某所がオフシーズンのこれからこそ私にとってのツーリングシーズン。
刺さるように澄んだ空気が気持ち良い。
オープンカーとバイクは乗ってみないとその良さは分からない。
この空気感は乗ってみないと分からない。
今日は伊豆一周の旅。
伊豆はどこ行ってもホント綺麗!!
特に風車のある”風の丘”
ここはホント気持ちの良い場所。
海と風車とススキがあって、清廉な空気に満ちている場所。
今日は誰かがラジコングライダー飛ばしてました。
ただ、行きと帰りの伊豆スカイラインは常時外気温が”ICE”表示。
もう今年は終わりかな。
箱根新道もそう。
夜露で濡れた路面に加えて、零下に近い外気温。
そもそも伊豆スカはあんまり行かないけどね。
もう”あっという間に逝く”季節。
そろそろ箱根に上がるのも終わりだね。
来週は紅葉を撮りに行きたいな。
ただ、今日みたいに帰りの箱根新道が”上から下まで”渋滞するのはもうイヤw
2012年11月24日土曜日
2012年11月18日日曜日
出会った頃のように・・・
何て絵になるバイクなんだ・・・。
一目惚れしてはや三年。
付き合いだした当初はあまりのツンツンぶりに、屡々痴話ゲンカ。
でも今思うとそれは、僕の都合をこの娘に押し付けていただけ。
で、彼女の癇癪をキッカケに、この娘の好きにさせてみた。
するとこの娘は途端にデレデレになったw
無論、僕は増々この娘に首ったけになったw
それが今も尚。
走っても写真撮っても洗車してても左手が動かなくなっても
左脹ら脛が火傷しても死にかけてもw
僕はこの娘と一緒にいるのが楽しくて仕方ない。
これを変・・・恋と言わず何と言う!!
今日それを確認しましたw
DUCATI 1198 STD
僕はこの娘が大好きだ!
登録:
投稿 (Atom)