明日朝に箱根某所で占有イベントがあるので、今朝は流行るかと思ってたのだが・・・。
明日朝が走れない割には、意外と人が居ない。
Y中組は全滅。
正直こういう状況ではモチベーションを保つのが難しい。
逆の言い方をすれば、それだけ日曜の朝が楽しいとという事なんだけどね。
今日は気分を切り替えて、足回りの調整をすることに。
現状、主治医のおすすめセッティングからは減衰力を数段階固めに振ってある。
簡単に言えば、”伸びなくて縮む”ようにしてある。
これはエビス西の影響もありストロークスピードを抑えた方が走りやすく感じたのと
フロントストロークの足りなさを減衰で誤摩化してある部分も有り、何方かと言えば
本質的なセッティングではない。
本当ならバネを少しだけ堅くして減衰を抜きたい。
また、今の減衰設定では舵を入れた時のアクセル操作がちょっとシビア。
凄く曲がってくれるんだけど、巻き込む感じが強い。
僕は何方かと言えば弱アンダー傾向を好むので、リアの縮み側を少し弱くしたい。
この辺は好みの問題だと思うけどね。
それと軽くジャダーが出てる。
リアローターだと思うけど、これは早急に対応せねば・・・。
しかし、このサイズにしてもサーキット一発で終わるのねw
そう考えると、エンドレスのベーシックローターはすごい。
純正サイズでもちゃんと耐えてくれたんだから。
次は熱処理したヤツにしよう。
出来れば実績のあるベーシックローターを使いたい所だが、FD用17インチローター
は何だか異常に高額なので・・・。
今朝はこんな感じで色々チェック。
その過程で気が付いたのだが、8000rpmレブ縛りで軽く攻めるぐらいが一番気持ち良いかも。
いつものように神経衰弱に陥る心配も無いしw
楽しさで言えば、いつもの日曜の朝みたいに4〜5台で遊んでるのが一番だけどね。
来週はそんな感じで盛り上がると嬉しいわ♫

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿