2019年2月16日土曜日

鼓動





今日はウチの娘の定期点検。

初代の娘は2年未満で20000km以上走った事を考えると、8年で13000kmのこの娘では全然走ってない・・・。
毎年毎年”今年こそは走りたい”なんて言っておきながら、この体たらくでは鬼じゃなくても大爆笑しそうだ・・・。

ま、それだけ大事に走ってるんだけどね。
でも、今朝は思った以上に軽く乗れたなあ。
小さく感じた、と言った方が良いかな。

ただ134号線を走っただけで、こんなに楽しかったのは久しぶり。
やっぱりDUCATIは楽しい!
1198なら尚の事。

うん、今年はなるべく多く走らせよう。


にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

2019年2月2日土曜日

なんてイヤなムーブメント


今日から我が相方は修理の為しばらくお休み。
流石に”イグニッション押してもエンジンかからない”病を直さないと、おちおちスタンドにも行けないので・・・。

まあ、それは兎も角だ。
何故か”S2000ヌッコロすキャンペーン”が始まってるんですが・・・

もうほんと、どっかの誰かが余計な事言うから・・・。
箱根は今年も盛り上がりそうですw


にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村

その日はまだ遠く



にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

2019年1月27日日曜日

山始め





今朝は早起きして箱根へ。
冬らしい気持ちの良い空気の中、海沿いの道を抜け越冬地へ向かう。
そして新年最初のご挨拶。

そしたら見事に知ってる顔しかいねえでやんのw
パイセンは色々やった挙句、さらに色々やりたいらしく・・・。

・・・が、しかしだ。
”こいつはどこまでやってもS2000に勝てねえなあ”と漏らし始めた!
これはあれか?NA回帰の伏線か?
ま、これは最近の某所では結構キーワードになっており、なくはない話だなあ・・・

なんて思ってたら、復活が実しやかに語られていたNAがついにお披露目。
真面目に近くで見たのは初めてのような気がするが、これは酷い・・・違う、凄い。
もうボディからしてノーマルではないのだもの。
おまけに軽いしパワーあるし・・・。

思えば今朝の占いは”ライバルに先を越されるかも”だったな。
なんの事だ?なんて思ってたが、この事かぁw

・・・よし、直接戦闘はなるべく避けよう。
まずは目を合わさない事から始めよう。

どちらにせよ、来週から我が相方はドック入り。
前々からお願いしてた、セキュリティの取り外し。
”イグニッション押してもエンジンかからない”病が佳境に入り、いよいよ手術の必要が・・・。
ま、その他色々お願いはしていますが、”リフレッシュ”ですから。

さて、今年も楽しくなりそうな某所。
皆さま今年もひとつ、何卒よろしくお願い申し上げまする。


にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村

2019年1月26日土曜日

続・冷たい太陽



雪予報が出てはいるが午前中は冬らしい静謐な晴天。
ならばと来てみた、横浜のスカイウォーク。
混んでなければ、朝比奈を通ってウチから30分かからないくらい。

小田原に住んでいた時から結構好きで通ってたけど、今はもっと気軽に来れる。
また来ようっと♬


にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

2019年1月6日日曜日

2019開幕


あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

いやあ・・・あけちゃったよ、ほんとに。
去年の箱根某所の感じからすると明けて良いの?って気もするんだけどw
いや、今年は大層荒れそうでw

ま、何はともあれ今年もよろしくです!




にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

2018年12月28日金曜日

2018総括







今年も残り僅かとなった2018。
いやぁ・・・随分ドンパチングな一年でした。

天気には恵まれなかった今年の箱根某所だったけど、それに反比例するように毎回毎回まあヒドイ有様で。
ミッキーパイセンには毎度のように因縁をつけられ、デスネ申様にも目をつけられ
しかもなんですか、殿堂入りしたかつての相棒を引っ張り出そうとしてる人までいらっしゃる。
ウチの主治医も相変わらずだし・・・。

気持ち良く走りたいだけのはずが、いつの間にか鉄火場になってしまった2018。
この流れ、続くんだろうなあ、きっとw
いや、来年はもっとヒドイかも・・・。

ま、S2000の乗り方が漸く分かってきたのは大きな収穫でした。

しかし、年齢を重ねてもこういう所で本気で遊んでもらえるのはとても幸せな事だと感じます。
無論、無理と無茶はせず無駄は可能な限り省くのがモットー。
モラルとマナーの遵守は・・・今更言うことでもないですね。

来年もまた楽しく週末を過ごしたいものですね!

では皆さま良いお年を!
某所で会敵しましょう!


にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村