2016年7月23日土曜日

上と下では別世界







結局今朝は走れんかった・・・。
何だか今年の箱根は季節が一月くらい遅れてない?


にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

2016年7月10日日曜日

魔除けの効果は


流石に一晩では昨日の悪意は取り除けなかったようで、今朝の箱根某所はセミウェット。
良いとこばっかり狙って濡れてやがる。

やだなあ・・・と思いながらもタイミングのあった久々のS15(悪党)と一往復。
往路の途中、クレバーなS15(悪党)にしては珍しい光景(笑)を見つつも
ドライとウェットの入り交じる難しい路面を攻略して行く。

終わった途端、二人して”怖えよ!”の一言(笑)
しかもこの彼は275サイズのタイヤで”細い”とかヌカしやがる(笑)

その後、往路のみほぼドライになった瞬間いつもの通り悪2000(悪党)とつるんで
路面チェックにGo!

先頭の僕はヒヤヒヤしながら突っ込んで行くが、後ろのSはそれを見ながら
同じように突っ込んでくる。

分が悪いなあ・・・と思いつつ、こういう路面では先頭を走る者の精神力が試される・・・
と自分で自分を励ましながら走る(笑)。

往路が終わった段階で、何故か謎wのロードスター(多分悪党)が一台増えていて
Y中組と朝焼けのプチ交流戦が始まってみたりw
”アイツが行けるならオレも行けんだろ!”と、安易に突っ込んできた後ろの悪2000が
盛大にハッチャケてみたりw

今朝もナンダカンダ色々あって楽しかった箱根某所の朝でした!

それにしても、前後ともハイキャンバーでしかも外側のミゾが無いタイヤを履いたS2000
でセミウェットの攻略は正直トテモトテモ怖かった・・・。


にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村

2016年7月9日土曜日

Became 逗子都民



退職しました。
転職しました。
引っ越しました。

転職についての詳細は本人に直接聞いてくださいなw

引っ越しは元々する気なんてなかったのだが、社宅扱いの元アパートの名義変更が
出来ないとかで急遽引っ越し決定。

で、どうせならと面白い物件を探す事に。
ただ、いきなり決定したのでそれほど物件探しにかけられる時間がなかった。
それでも転職同様、何かの縁を感じてこの物件に決める事に。

僕は今まで、独身貴族と言われるのがあまり好きではなかったが、引っ越して開梱し
色々並べてみると、もうぐうの音も出ないくらい”それっぽい”部屋になってしまった(笑)。

今は漸く落ち着いて書斎(←憧れだった)でこれを書いているが・・・
いやあ良いですな(笑)

今後自宅を建てるなら、是非車も入れてやりたいね。

ただ、転職と引っ越しは同時にやるもんじゃない。
尋常ではないエネルギを消費するので・・・。

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

2016年6月27日月曜日

Hop, Step, JUMP!!






故在って今日はお休み。
それでこれだけ晴れてれば上がるでしょうよ、箱根某所に。

日差しは強いが、オンボードで25℃前後と適温。
もう路面温度を気にする季節じゃない。

タイヤを新品にした所為か、車体を寝かせて行く感じが一時曲線的。
右手の薬指と小指もいつもより踊っている。
この、アスファルトのざらついた感触も久しぶり!
今日の我が相棒は、何だか嬉しくて飛び跳ねているみたい。
うん、スゴく良い感じ!!

途中、遊びに来てたR1と遊んだり何だかNDロードスターみたいな車と遭遇したり。
意外と出てきてる人が多かったがそれでも十分楽しめた。

今日は久しぶりに、いつもお世話になってる峠の茶店で食事。
値段は山の上価格だけど、眺望権も含んでいると思えば妥当な値段。
美味しいしね!!
ま、いつもいつもは無理だけれどw

ごちそうさまでしたっ!!

いやぁ、今日は目一杯楽しみました!!
良い休日でしたわん!

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

2016年6月26日日曜日

595RRの評価



今朝は悪2000の外道と超7の外道、それから車も仕事もミサイル仕様の32Rのアメリカンと。
今までに無い、結構珍しい組み合わせ。
でも、ヤる事はひとつ。

今年は矢鱈と多いS2000同士のワンマッチ。
無論、借りはひとつ返しました。
やっぱりこの人と絡むのはすげえ面白ぇ!!

因に今朝、この彼に指摘されて”やっぱりそうか”と思った事が一つ。

去年から履き始めた595RR。
タイヤがフレッシュの時は相当グリップするが、5分山下手したら6分山くらいになると
途端にグリップしなくなる。
特に縦方向が顕著。
僕の武器の一つだった突っ込みの鋭さが、もう明確に鈍ってきてる。
往路の、瞬間的に4速に入る下りのブレーキングが超怖ぇ。

RRのコストパフォーマンスは素晴らしいのだが、半年位のスパンで見ると
もしかしたらスタースペックの方がヨロしいのかも。
初期投資だけでの比較ではRRだけど、快適性や耐摩耗性なんかも含めて総合的に見ると
評価は変わってくる。
すぐ減るし・・・。
RRは、投入後一ヶ月くらいはもう抜群なんだけどね。

そんな事やあんな事を話しながら過ごした今朝。
やっぱり箱根某所で過ごす時間は楽しい。
32Rの異邦人も余程楽しかったんだろう。
初めて会ったのが2週間前位の筈なのに、もう半分常連組みたいになってるw
タイヤとホイルを変えてまた来るって言ってたw

や〜、今朝も楽しかった!!
それにしてももうそろそろ主治医のトコに持っていって見てもらわないと怒られるかもw


にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村

2016年6月12日日曜日

日米同盟





何故か今朝の箱根某所は人が多い。

もうおなじみR32の人(キ○ガイ)やS2000の人(極悪)、ランエボの人(最近悪党)や
タイプSの子(素質有り)、かつてR32の人がナンパしてきたハチロクの子やBMWの人
そして今朝R32の人がナンパしてきた海外のR32の人含めてみんなでワイワイガヤガヤ
やんややんや。

唯一S15の人(外道)だけが欠席。
楽しかったのにw

や〜、やっぱり箱根某所は楽しい!!
R32の人がいるとやっぱり盛り上がる!!

それにしても最近、あの悪2000が生意気というか小賢しいw
其の内リアの内圧をこっそり3.0とかにしてやろうと思う。

でも、こういうギリギリ勝てるか勝てないかぐらいの所で競い合うのが楽しいんだよね。
もちろん、暗黙の了解、ルールやマナーを守った上での話。
その辺は海外の人にもちゃんと説明しました。
”Safety first”である、と。
彼は時間を作ってまた来るそうです。

今朝も楽しかったッス。
人気の無い朝だけの短い時間だけど、やっぱり楽しい。
車遊びは万国共通です。


にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村

2016年6月11日土曜日

1198帰還




ウチの娘が帰ってきました!
タイヤが新品だとまるで新車に見えるね!

やっぱり我が相方は美しい!


にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村