2024年12月31日火曜日

年末のご挨拶

気がつけば、2024年も後少し。
今年は本当に色々ありました。

・・・なんか、毎年同じこと言ってるような気がするけどw

しかし、今年は本当に色々あった。
今まで生きてきた中で”人生の変動値ランキング”みたいなのをつけるとしたら
多分、余裕で3位以内に入るような激動の2024年。
しかも、今年はプラスに振れたというよりはマイナスに落っこちた感じ。

2018年の後半から少しずつ星の巡りが悪くなり、最近になって漸く底を打ったか?
なんて思っていたら、本当の底は今年だった・・・みたいな感じ。

人生の転機には色々起こる・・・とはよく言うが、こうも色々あると正直しんどいw
しかも、数年続いた"星のめぐりの悪さ"に僕のハートも随分ヤラレちゃったもんだから
さらに一段ドスンと落とされると・・・まぁ、我が魂も木っ端ミジンコですよ、ほんと。

・・・起業なんて、ノリと勢いでするもんじゃねぇよなぁ、ホントw
とは言え、ちゃんと戦略練ってからでは多分タイミングを逃してただろうし
こういうのは、見極めが難しい。


仕事以外で起きた大きな事は、ウチの元保護猫銀二が天に登ってしまったこと。
交通事故や老衰とかではなく、扁平上皮癌による病死でした。
しかも、ほっぺたに癌ができてしまったものだから、最後は大分可哀想でした。
生まれ自体がしんどい環境だったのだから、人一倍幸せにならなきゃ嘘だろうと思っていた
僕には相当ショックな出来事で、逝ってしまった当日は自分でもビックリするぐらいわんわん泣いてしまいました。

人生は平等ではない。
とは言え、これは理不尽過ぎるだろう。

これが保護猫銀二と2年間過ごした僕の正直な感想です。
結局大して懐かなかったし、猫らしい事なんて殆どしなかったウチの銀二だけど
それでも少しは”生きる事を楽しんでもらえた”と僕は思いたい。

僕は、楽しかった。
因みにもう一人の蓮はちゃんと元気です。


あとは結婚したこと。
これは・・・良かったか悪かったかで言えば”大赤字”ですw
ウチの奥さんは元々起業家で、実はお義父さんも起業家。
ま、それ自体は別に問題はないのですが、お義父さんの事業相続のゴタゴタに
中途半端に巻き込まれてしまい・・・。
そんなもんは一族で解決しろよ!と思うものの、そうはいかない事情もあり
とは言え僕の方もそれにおいそれと乗っかるワケにもいかないので・・・。

まぁ、正直メンドイですw


で、最後に車関連はというと・・・
ま、こんな状況なので、中々車に乗れる時間もなく。
ただ、2025年はS2000をちゃんと直したいです。
エンジンまできちんと直せるかどうかはちょっと不明ですが
少なくとも足とミッション(と駆動系)は直す予定です。

あと、DUCATI1198もちゃんと直して、4速全開からフルブレーキングそして2速に落として膝を擦って遊びたい。


本来、僕の人生の中心は箱根だったワケですが、周りがちょっと慌ただしいので
今までと同じように走り倒す!というわけには中々イカないのが現状ですが
すぐではないとしても、必ず箱根中心の環境に戻しますので暫しお待ち頂ければと思います。
それまで、これまでと変わらずのご愛顧を賜れますと幸甚でございます。

では、皆様良いお年を!


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村