2021年3月28日日曜日

サクラサク

 



本日は、今夜から春の嵐らしいが、土曜は誠に春らしい天気。
春・・・というか、少し汗ばむくらいで季節はまるで初夏。

二輪には大変よろしい季節。
が、皆考える事は一緒らしく湘南・鎌倉エリアはどこもギッチギチ。

仕方なくウチの近所だけぐるっと一周。
ちょうど良く見頃を迎えた桜を愛でつつ機関維持の為のライトライド。

1198も今年は車検なのであまり無理はさせたくないが、長距離乗った後の達成感は忘れがたい。
ま、タイヤ交換してからだね。

しかし、バイクは一度乗ると止まりたくなくなるし、止まると今度は動きたくなくなってしまうのは何でだろうねw


にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

春眠暁に吠える

 



ひょんな事からブログを書き連ねて10年が過ぎた。
色んな事があったが、3ヶ月も書かなかった事は初めてだ。

理由としては割と単純で、年明け早々緊急事態宣言の発令により自粛してた事によるネタ切れと
上記宣言の発令から程無くして弊社内でも非常事態になってしまいw、それどころではなくなってしまったからだ。

結果、今に至るわけだが、改めて考えるとブログ作成にかけた時間というものは意外と大きい。
写真の編集や文章作成にかかる時間は意外と大きいのだ。
そこに、車やバイクで実際に行動した時間も加えれば、僕は自分の人生のかなりの部分を箱根関連に費やしている事になる。

今冬は、殆ど車に乗っていない事もあり、今まで車やバイク関連に注ぎ込んできた時間を
別のものに投資するという今までは検討もしなかった事が経験できた。

それはそれで楽しかったが、安定的な楽しさは慣れてしまう。
何より、満足感が薄いのだ。
僕は、何より達成感が欲しい。

あんな馬鹿げた事を毎週繰り返している僕が、その程度で満足するわけがないw。
どうやら、外道は死ぬまで外道味らしい。

非常事態宣言も解除され弊社内も落ち着きを取り戻しつつあるが、僕の周りはまだちょっと騒がしい。
箱根に行けるのはまだ先かもしれないが、僕は今年もまた箱根で存分に暴れようと思う。

あ!
みなさん、あけおめことよろですw!

2020年12月31日木曜日

2020総括


今年も残りあと数時間。
我が愛機達を洗車しながら今年を振り返ってみると、世の中的にも個人的にも”ヒデェ一年”だったように思います。

世界的な混乱もそうですが、プライベートな事も含めて殆ど全ての物事が
”思った通りに進まず殆どの結果がひっくり返る”ような一年でした。

ここ10年ぐらいでは、最も酷い一年だったかも。
そういった意味では、ウチの相方に随分助けてもらいました。

感謝!

僕のブログは、基本的に車やバイクで動いた時に備忘録的に書き記していますが
今年のエントリー数を見ると全体的に記事数が少なく、特に今年の前半は殆ど書いてません。

そういった意味では、箱根某所も決して何の影響もなかった訳ではないですね。
来年こそ後顧の憂いなく走りたいものですが、あと数年は状況は変わらないかも・・・。

ま、その前にS2000をきちんと直さないと。
来年の一番の目標はこれですね。

あとは健康w
実は今年一年で3回くらい骨折しましてw
しかも右半身ばっかり。
割と体は丈夫だと思ってましたが、実はそうでもないらしい。
気だけは若くても、体は正直ですw

先行き不透明な時代ですが、来年も週末くらいは楽しくステゴロで殴り合いたいものですね!

では皆様良いお年を〜!
また某所で会いましょう!



にほんブログ村 車ブログ イギリス車へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村

2020年12月26日土曜日

S2000 last run on 2020




国籍不明の不審者が頼んでもいないものを置いていくという愉快犯が跳梁跋扈する
悪夢のような日が過ぎ、空気は一気に年末正月モードへ。

明日は大掃除をする予定なので、今日の午前中にS2000で年内最後のドライブ。
あまり遠くに行ける時間帯でもないので、鎌倉市内をぐるり。

その程度のタウンスピードでも、この車の”懐の深さ”はよくわかる。
ただし、道が荒れだすとその”形状”を正確に拾うので、少し気を使う。

この辺は、ブッシュとピロの相反する部分なので、自分の用途に応じて選べば良い部分。
駆動方式に関わらず、箱根某所でどれだけアクセルを踏めるかが僕にとっての最優先事項。
つまり僕の場合は、今の所これで満足している。
今後、また色々出てくるとは思うけどねw

それにしても良い車だね〜
マフラー変えたおかげで音楽も聴けるしw

今年はこれで最後だけど、来年はちゃんと直してやりたいな。
ま、米沢からこっちに持って来れただけで今年はOKです。


にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村

2020年12月20日日曜日

Last ride on 2020.






冬らしく晴れ渡った日曜の朝。
凍えるほど寒いが空気は澄んでいる。

雪国育ちの僕は、こういう冬の空気が大好き。

でも、流石に朝一から箱根に行けるほどの状況でもない。
(なんか雪降ってたみたい)
少し空気が甘くなるのを見計らって出発。

ま、今回は状態維持が一番の目的なのであてもなく横浜まで。

僕が所有している機体はその全てが箱根で遊ぶのが目的なので、箱根が走れなくなると途端に目的を失ってしまう。
その代わりと言ってはなんだが、いつものこの場所は色々都合が良い。

遠くに行きたい気持ちもあるが、S2000もエキシージもDUCATI1198も
もうこんな機体は出てこないので、無闇に距離を伸ばしたくはないのだ。

日曜のこの場所は、この先が封鎖されているので似たような趣向の人が何人かいる。
大黒PAとはまた違った、独特の雰囲気がここにはある。

結果的に、今年はこれが最後のライディングになりそうだが、色々動くには先ずタイヤを交換しないとね。

しっかし、やっぱカッケェな、僕の1198。
来年でちょうど10年になるが、未だに飽きない。

S2000もエキシージもそうだが、やっぱり乗り物は”運転”が楽しくないとね。
10輪も有っても、乗れるのが5人ってのも中々可笑しな話だがw。

いやぁ、独身万歳だねw

今週も楽しかった!


にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

2020年12月19日土曜日

横浜までにしておけば良かった


 本日は頗る寒いが晴れてはいる。
伊豆方面に行こうかとも思ったが、地味に用事があるのであまり時間がとれない。
よって、ウチから片道1時間くらいで行ける辰巳パーキングまで、状態維持のドライブ。
横浜までは気持ち良く晴れていていつもの場所に行こうと思っていたが
流すだけでも爽快だったので、もう少し遠くまで。

ところが、大井辺りからポツポツと。
遠くの空は晴れているので本降りにはならないだろうと思いつつ、濡れるのヤなので
一本だけ煙草をまあるく燻らす事に。

しかしながら、辰巳PA到着後、雨がどんどん雪へと変わっていく。
雨天の走行でさえ敬遠してるのに、雪ってどういうことデスカ!
急いで珈琲を飲み干し辰巳PAを後にする事に。

その後、綺麗に晴れている横浜に向かって帰宅。
なんだか不思議な天気。
そういや1198でも似たような事があったな。

エキシージも1198も似たようなモノだが、濡れないだけ遥かにマシ。
ま、こんな日もあるっさね。

冬は冬で、色々行き先を考えないと。
状態維持の走行ができて、かつ混まない所ってのも中々ありそうでないね。

ま、それよりも先ずミッション直さないと。

それでも、ロータスみたいな車に乗るのは、どこ走ってもやっぱり楽しい!
もっと流行らないかなw〜
こんな車、二度と出ませんよ!
今後、価格が上がることはあっても下がることはないので、買うなら今w!

うん、今日も楽しかった!


にほんブログ村 車ブログ イギリス車へ
にほんブログ村

2020年12月13日日曜日

Just drive

 



来週から本格的に寒くなるらしいが、今朝はまだ小春日和。
状態維持も含めて近所をふらふら。

由比ヶ浜あたりはただ流すだけでも気持ちが良い。
気分良く流してそのまま帰宅。

・・・が、帰宅してすぐに箱根から悲報が。
いくらネタのデパートであるウチの組長とは言え、そういうネタは要りません・・・。

ま、車は幾らでも直せるので気持ちを切り替えてステップアップして欲しいですね!
僕は車種は問いませんのでw


にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村