2020年4月16日木曜日

S2000



本来なら、GWまでには取りに行く予定だったS2000。
ところが世界的なコロナ騒ぎで外出自粛の昨今。
おまけにウチの地元でも関東から帰省した人を媒介して広まってしまった。

どうやら暫く迎えに行くのは難しそう。
車は動かさないのが一番劣化するので、地元の友人にちょっと動かしてもらうことにした。
できればさっさと持って帰ってきて直して箱根某所にリリーフインさせたいんだけどな。

困ったものですが、沈静化するまでは仕方ない。
GW明けすぐに沈静化なんてしないので、徐々に自粛解除がされていく中で合間を見て・・・かな。

しかし、”グローバル”とは無縁なウチの地元にも影響が出るとは・・・。
何より、早いとこ沈静化してくれないとおおっぴらには走れないので、それが一番の問題です・・・。

あ、ちなみに今、テレワーク対応中です。


にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村

2020年3月11日水曜日

Run through in secret.






 完璧な計画のはずだった。
目撃者さえいなければ完全犯罪が成立するように、僕が立てた計画は完璧に機能する筈だった。
しかし、周到に準備した筈が某所入り口でマスケンに発見されてしまったが為に
我が計画は1st Phaseで事実上瓦解してしまった。

しかも、帰ってきたらパイセンから”することないのかw”という
賞賛とも蔑みとも取れるメールが一通・・・失礼なw。

・・・マスケン(青バンパー)が通報したのか。小賢しいw。

しっかしこんな日に限ってなんで見つかるかねぇ・・・しかもタイミングばっちり。
敢えて午後にしたのに、ピンポイントで遭遇するなど何の因果か。
おまけにあっという間に拡散しやがった。

僕が知る某所の住人の頭の中は、年が明けても暮れても寝ても覚めても箱根でいっぱいらしい。
そりゃあ、頭のネジもナメる。
ま、何はともあれ、今年も某所は盛り上がりそうです。

にしても、今日の某所は流すだけでも気持ち良かった〜
今年は、晴れが多いと良いな〜!

にほんブログ村 車ブログ イギリス車へ
にほんブログ村

2020年2月8日土曜日

気がつけば如月





・・・死んでませんよw

あっという間に過ぎてしまった2020の初月・・・。
関係各所から”死んだんじゃねえか?”という噂が立つwほど音信不通でしたが
まあ、なんとかなんとなく生きております。

で、いろんな所から生存確認の連絡が絶え間なく来るようになってしまったので
何をしていたのかという詳細を書いてしまうと・・・

・引っ越し(近所)
・相方が書いている本の戦略的マネージメント
・相方がやってるお店の戦略的マネージメント(商材探し等)

こんな感じで毎日バタバタしておるのです。

一番大きな変化は引っ越しですが、やっぱりガレージは良いですね〜
なにぶん穴だらけ(わはは)の車なので雨が降るたびにドキドキしてたあの感じが解消された
だけでも価値があります、僕にとってはね。

こういう車は飾っておく車じゃないけれど、正直、毎日眺めてはニヤニヤしております。

あとは、去年の台風の時みたいにカバーが飛ばないように必死に押さえてなくても
よくなったのが一番のメリットw
去年はほんとヒドイ目にあったので・・・

あ、Y中組の新年会にもちゃんと参加しました。
うちの悪2000がずいぶん調子に乗っておりましたw

ま、こんな感じでなんとか生きております。
先ずはご報告まで。


にほんブログ村 車ブログ イギリス車へ
にほんブログ村

2020年1月4日土曜日

2020開幕


あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

漸く明けた2020。
年の始まりと共に鎌倉市内が閉鎖され、箱根駅伝の余波で湘南海沿いに規制が敷かれ
殆ど脱出が不可能だったウチの近所。

漸く落ち着きを取り戻しつつあります。
しかしながら週末の雪予報(ちょびっとだけね)が出てる箱根。

今年も一筋縄ではいかない気配が滲み出て居ます。
・・・やはり今年も毎週ドンパチ三昧ですかねw

何はともあれ今年もよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 車ブログ イギリス車へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
にほんブログ村

  にほんブログ村 車ブログ ホンダ(車)へ
にほんブログ村

2019年12月30日月曜日

年末のご挨拶


 早いもので、今年も明日を残すのみとなりました。
世の中的には、今までなし崩し的に有耶無耶にされて来た矛盾点が
色々表に出て来たような一年だったように思います。

でも、箱根某所は相変わらずわりとはっきり結果が出る一年でした。

面白いか面白くないか。

人も車も全てはこれに尽きるように思います。
今も昔もこれからも、箱根某所においてそれは変わらない気がしますね。
そして、来年もヒドイ有様の一年になるのでしょう。

無論、無理と無茶はせず無駄は可能な限り省く。
勿論、モラルとルールを遵守した上で。
そして来年もまた箱根上空で殴りあいましょう、週末ごとにステゴロで。

ではみなさま良いお年を〜!!


追伸
今日の様子だと、明日は無理かな〜・・・

にほんブログ村 車ブログ イギリス車へ
にほんブログ村

2019年12月29日日曜日

年越しそばを食べに、箱根へ





帰るつもりでいた今年の2019の師走。
だが、突如として予定が入ってしまったのと、帰神する予定日の新幹線のチケットが
取れなかった事が重なり、今回はこちらで年越しする事に。

しかも晴れた週末、そして例年よりも暖冬という事もあり、今朝は(一応)今年最後の箱根詣で。

ま、こんな時に誰もいないだろうと少し遅めに出勤してみると・・・居る
しかも居ない方がおかしいとか言われる始末。

・・・いや〜なんだろな。
ホッとする。

でも今朝はほぼ全域ウェット。
三国から先は殆どフルウェット。

この時期なら望外のコンディションとはいえ滑る事に変わりはないので1往復のみでピットイン。
で、朝焼けさんトコに年末のご挨拶。

その後、本題の年越しそばを食べに、ウチの悪2000と。
で、今年あったアレコレを色々総括。

思い返してみても、今年も箱根某所は楽しかったな。

突如パイセンがスーパーパイセンになり、ウチの銀色の悪党と共に
”調子乗り期”に突入してしまったのは予想外だったが、これで来年もここは楽しくなる筈。

・・・ま、アレだ。
マリオのスター状態も有限なのでね。
弱ってきたところに奇襲かけて、その内ドーニカしてやろうと改めて決意する。
それで、もう一つ大人の階段を登ろうと思う、来年はw

予定では、蕎麦食べて軽く流して帰るだけの予定だったんだけど
ここ来て顔会わせたら何故かそんな気持ちになりました(笑)。

今朝は実質ストーブリーグみたいなもんだったけど、やっぱりここは流すだけでも楽しい。
何より、週末はやっぱりここに来ないとどうにもしっくり来ない。
例年12月の週末は予定が入ってる事が多いけど、精神衛生上僕はここに来ないとやっぱりダメみたい。

うん、今朝も楽しかった!!

追記
大晦日が行けそうなので、明日の天気次第では上がるかも。


にほんブログ村 車ブログ イギリス車へ
にほんブログ村

2019年12月21日土曜日

ある師走の日



金曜日はお休み。
どこかに行こうかと考えるも、師走の疲れが出たのか一向に起きれず。

仕方がないので、今朝は我が相方の大掃除。
ま、普通に洗車してワックスがけしただけだけど。

ま、この娘には今年一年(実質半年くらいだけど)お世話になりました。
その感謝を込めて時間をかけてクリーニング。
でも、おかげでかなり綺麗になりました。

何かしらの縁があってうちに来てくれた、英国生まれの箱入りのお嬢様。
が、嫁いだ先が悪かったwのか、週末ごとに全力のブラック稼働。

でも、改めて思うけど、この娘は飾っておく為の車じゃないな。
走らせると、キャッキャとはしゃいでいるもの。

来週には(多分)帰省しているので、実質今週が今年最後になるかと思うけど
この天気の感じだと、このまま来年までお休みかな〜。

何はともあれ、今年一年お疲れ様。
来年もよろしくね、相棒。
それと、帰省中のS2000もその内連れ帰ってこないとね。

さて、あとは部屋の大掃除もしなきゃ!!


にほんブログ村 車ブログ イギリス車へ
にほんブログ村