今朝は前日と打って変わってほぼドライ。
今時期特有の日陰の悪意はまあ仕方ない。
正直明日は”それ”をやめてほしいのだが・・・。
どんよりした曇り空も相まって箱根某所の気温はもはや晩秋。
路面温度も低くタイヤのグリップは正直いつも通りとはいかない。
それでも、ピロ化とそれに合わせたリセッティングで中々に上々の仕上がり。
ピロ化当初は少し不安もあったが、リセッティングの御蔭か前後のチグハグさの解消と共に
ナーバスな感じが薄れて随分踏めるようになってきた。
気温の低さによるものか、今朝は我が相方は随分元気で宥めるのに苦労する程。
また、コンプラアンスのピロ化は予想していたとは言えブレーキにも良い影響が。
ジャダーの解消も相まって、ブレーキングで車体が振られるくらい突っ込んでも綺麗に減速してくれる。
まあ、この辺はやりすぎるとまた主治医に小言を言われるデメリットはあるのだが・・・。
ただ、やっぱり体感的にもサスが柔らかく感じるくらい脚が綺麗に動くようになるので
”グラッ”と来る感覚は慣れないと少し怖いかも。
この辺は悪2000も苦労している所だろう。
その辺り、人に因って好みが別れるかもしれないが、僕は今の方が踏んでいける。
もう少しリアの縮み側は柔らかくしても良いかも。
今朝は曇り空で天気としてはあんまりあんまりだったけど、それでもホント気持ち良かったな。
それと今朝も朝焼けさんトコと代表者会議。
こちらからは僕と汁麦酒が出席。
結果、某所は”オカシイ”事を改めて認識。
何かを突き詰めてゆくと、人は壊れゆくのでしょうか。
それとも壊れているからこそ、病的なまでに突き詰められるのでしょうか。
そして全くの偶然だが、どうも明日は”久しぶり”の強者が何人か来るみたい。
・・・なんなんスかね、何か引き合うんですかねw
あ、因に黄色の陰歩(”何人か”の一人)と件の汁麦酒は殺る気満々でした。
ただ、組長と銀色の悪党は都合が悪いみたい。
さあ、何だか知らないけど盛り上がってまいりましたw
あとは天気!
今日の午後からちょっとパラつくかもなんて話もあるが、出来れば保たせてください箱根の神様。
ま、セミウェットなら早々に僕はピットインしますけどねw

にほんブログ村